icon fsr

文献詳細

雑誌文献

Neurological Surgery 脳神経外科7巻6号

1979年06月発行

文献概要

Case Study

脳卒中様発作で発症した慢性硬膜下血腫3例

著者: 太田富雄1 吉川幸弘1 梶川博1

所属機関: 1大阪医科大学脳神経外科

ページ範囲:P.539 - P.547

文献購入ページに移動
Ⅰ.はじめに
 頭蓋内血腫をcomputed tomography(CTと略す)で診断するとき,血腫が脳実質内(intracerebral)にある場合と,脳実質外(extracerebral)にある場合では,かなり違ったCT所見を示す.とくに慢性硬膜下血腫は,頭蓋内血腫のCT診断の泣き所6,9,11)であり,診断上色色な特徴的な所見,工夫1,21,23)が報告されている.今回case studyとして慢性硬膜下血腫を呈示する理由は,本症に特徴的なCT所見を論じようとしたからでなく,頭蓋内血腫のなかで,この血腫だけが"何故そのように特異的であるのか?"を考えてみようと思ったからである.そのことにより,慢性硬膜下血腫の維持または増大機序について,新しい糸口を見出しえるかも知れない.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1251

印刷版ISSN:0301-2603

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら