icon fsr

文献詳細

雑誌文献

Neurological Surgery 脳神経外科9巻4号

1981年03月発行

文献概要

症例

Hangman's fractureと,動脈瘤へと経過した椎骨動脈動静脈瘻の合併した1例

著者: 秋岡達郎1 奥村修三2 宮田伊知郎3 本間温3

所属機関: 1水島中央病院脳神経外科 2国立岡山病院脳神経外科 3岡山大学脳神経外科

ページ範囲:P.511 - P.515

文献購入ページに移動
I.はじめに
 最近,われわれは交通事故により閉鎖性頭頸部外傷を受け,呼吸停止,心停止の状態で搬入された患者を救急蘇生し,X線検査で第2頸椎椎弓根部骨折と右椎骨動脈C2部の動静脈瘻の合併が証明された症例を経験した.Schneiderらは1965年,交通災害患者にみられた第2頸椎椎弓根部骨折が,絞首刑によって起こる頸椎の骨折と基本的に類似性があるとして,これらの頸椎骨折に"Hangman's fracture"という名称を用い,8例の報告を行っている15).その後hangman's fractureの報告は散見されるが3,16),CT像で椎骨弓の骨折像が明示され,かつ椎骨動脈の動静脈瘻を合併した症例の記載は,われわれの渉猟しえた限りでは見られない.この稀な症例を受傷直後より現在まで約1年半にわたって観察することができ,この間,動静脈瘻が動脈瘤へと経過していくのを確認したので,若干の文献的考察を加えて報告する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1251

印刷版ISSN:0301-2603

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら