icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術1巻6号

1973年09月発行

文献概要

最近の検査技術

テレメータリングの医学的応用

著者: 佐藤忠一1 平野三千代1 池田嘉光2

所属機関: 1岩手医大・中検 2岩手医大第1生理

ページ範囲:P.33 - P.36

文献購入ページに移動
 "テレメータリング"または"テレメトリー"とは遠隔測定の意味で,その装置を"テレメーター"と呼んでいる.本来は,送信側において種々の物理的な可変量を,変換器を通して電気量に変換し,無線または有線により遠隔地に伝送し,受信側では受信信号から物理量を知り,監視,制御,解析などを行なう一連の操作をテレメータリングまたはテレメトリーと呼んでいる.
 したがって,たとえば運動負荷試験中の心電図を記録するのに,無線のテレメーター装置を使っても同じ室内のごく近距離の場合,および装置付属の導出コード(通常2〜2.5m程度)よりも長いとしても5〜6m程度のコードを用いた場合などにテレメータリングということばを用いることは厳密には不適当のようにも思われるが,医学方面では慣習的にこのような場合にもテレメータリングと呼んでいるようである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?