icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術10巻12号

1982年12月発行

望まれる臨床検査技師像

臨床検査技師の存在意義の自覚

著者: 鈴木節子1

所属機関: 1横須賀共済病院中央検査科

ページ範囲:P.1052 - P.1052

文献概要

 "臨床検査技師は,医療にとって必要だから養成されているのに,今さら存在意義など"と思う方もあろうが,具体的に考える機会は案外少ないようである.この機会に,私なりの考えを思いつくままに述べてみたい.
 新しく学校を巣立つ方々に"何故検査技師になろうと思いましたか"と問えば,今までの卒業生のほとんどが答えたように,動機は様々あるが,つまるところ,①医療に役立ちたいから,②生きがいのある職業だと思うから,③検査が好きだから,のいずれかあるいは組み合わせで答えると思う.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら