icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術10巻2号

1982年02月発行

文献概要

検査法の基礎理論 なぜこうなるの?

PHAとR-PHA

著者: 山田昇12 辻好克3 大鳥居昌美4

所属機関: 1富士臓器製薬 2スペシャルレファレンスラボラトリー 3富士臓器製薬研究部 4富士臓器製薬特許部

ページ範囲:P.137 - P.141

文献購入ページに移動
 血清反応の分野において,HA(Hemagglutination)は,赤血球(ヒトまたは動物)の凝集現象を指標として実施する検査の総称で,臨床検査に広く親しまれた呼び名である.
 HA検査は,
 (1)血液型に関連した検査にみられるように赤血球そのものが持っている特異的な直接血球凝集反応
 (2)赤血球を単なる粒子と見なし,この表面に特定の抗原を吸着させ,これと抗体とを混合して凝集の有無を観察する反応とに大別することが出来る.ここでは,後者について,日常検査の上で理解しておくべき大切と思われる点について解説を試みたい.また,理解を深めるためにできるだけ,前者の反応とも対比しながら話を進めたい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?