文献詳細
文献概要
検査法の基礎理論 なぜこうなるの?
リンパ球の分類—特にセルソーターの利用
著者: 熊谷善博1 奥村康2
所属機関: 1新潟大学農学部 2東京大学免疫学
ページ範囲:P.127 - P.131
文献購入ページに移動では,一体どのような方法でリンパ球を同定・分類することが可能であろうか.リンパ球の同定・分類に画期的な方法論をもたらしたのは,基礎免疫学的知見の蓄積に加え,1)リンパ球の機能的亜集団(サブセット)を分類し得る細胞表面の種々の遺伝子産物(細胞表面マーカー)の発見,2)それらの遺伝子産物に対して均一な抗体を産生する細胞融合株の作製技術の進歩,3)細胞分析機器の発達,特にセルソーター(細胞自動解析・分離装置;Fluorescence ActivatedCell Sorter;FACS)の開発,といえる.
掲載誌情報