icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術11巻7号

1983年07月発行

文献概要

検査法の基礎理論 なぜこうなるの?

n-DNA抗体測定の意義

著者: 東條毅1 鏑木淳一1

所属機関: 1慶応義塾大学内科

ページ範囲:P.601 - P.605

文献購入ページに移動
 n-DNA抗体の測定は,膠原病を疑う患者に対して広く用いられるようになっている.本検査が全身性エリテマトーデス(SLE)の補助診断法として重視されることは,既によく知られている.アメリカリウマチ協会(ARA)のSLE分類予備基準は,SLE診断の手引きとして,広くわが国でも使われている.昨1982年にこの基準が改訂されたが,その際新たに抗DNA抗体が,診断基準項目中に追加された.このようにn-DNA抗体の測定は診断上の意味を持つとともに,病態をよく反映する検査としても,重要である.また治療の指標ともなっている.
 本稿では,日常用いられているn-DNA抗体検査の持つこのような臨床的意義について解説する.また抗体検査に関連したいくつかの間題も取りあげて,n-DNA抗体測定法の理解に役立てたい。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら