文献詳細
技術講座 生理
文献概要
ポリグラフィとは,脳波,筋電図,眼球運動,心電図などの多くの生理現象を同時に記録する手技である.これを終夜にわたって行う終夜睡眠ポリグラフィは,日本では30年程前から行われていたが,一般的ではなかった.しかしエレクトロニクスの急速な発展に支えられて,性能のよい万能型脳波計が身近にある今日,終夜睡眠ポリグラフィは各地で行われ,①睡眠-覚醒障害の鑑別,②異常脳波,ポリグラムパターンの検索,③睡眠段階分布の検索,④薬物の影響の検討,⑤生体リズムの検討などの課題1)に対して臨床,研究の場で活躍している.
最近その手技に関しての報告が増えているが,その入力部に関する記述が極めて少ない.そこで本講座では,入力部分特に電極関係に焦点をおいて述べるとともに,ポリグラフィの一般的手技についても述べる.
最近その手技に関しての報告が増えているが,その入力部に関する記述が極めて少ない.そこで本講座では,入力部分特に電極関係に焦点をおいて述べるとともに,ポリグラフィの一般的手技についても述べる.
掲載誌情報