icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術12巻2号

1984年02月発行

文献概要

技術講座 生化学

酸性ホスファターゼの測定法

著者: 畑義治1 長谷川昭1 佐賀優子1 上野泰男1 天川勉2

所属機関: 1聖マリアンナバイオケミナル・ラボラトリーズ(ブリストル) 2聖マリアンナ医科大学病院検査部

ページ範囲:P.137 - P.142

文献購入ページに移動
 酸性ホスファターゼ(acid phosphatase;AcP)測定法は,1954年以来今日に至るまでKind-King法が主流を占めてきた歴史の長い検査法である.また1952年,Fishman,LernerらはL-酒石酸が前立腺性酸性ホスファターゼ(prostatic acid phosphatase;PAP)を選択的に抑制することを利用し,PAP測定法としてKind-King法へ応用した.
 Kingはフェニルリン酸を基質とし,生成したフェノールを除蛋白することなしに4-アミノアンチピリン(4-AAP)反応にて定量する方法を1951年に試みたが,蛋白の影響が避けられず成功しなかった.その後Grifols Lucasは試薬濃度を上げることにより,蛋白の影響を受けずに測定することに成功したが,オリジナル論文としては認められず,遅れて1954年にKind-King法として正式に承認されたものである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?