文献詳細
文献概要
基礎実習講座
標準溶血液の作り方と判定
著者: 堀越晃1
所属機関: 1筑波大学病院検査部
ページ範囲:P.259 - P.262
文献購入ページに移動 血清反応における溶血の判定は,補体結合反応や溶血反応の結果,陽性または陰性あるいは定量値として記録される.また,赤血球凝集反応の際にも溶血現象が観察される場合は記録される.
これらの各種血清反応の結果のうち,溶血あるいは非溶血の区別をする抗ストレプトリジンO価測定では,どの単位から溶血しているかがはっきりすればよいのに対し,梅毒血清反応の緒方法の判定では,完全溶血,不完全溶血,不溶血として区別している.しかも,その中で不完全溶血を段階に応じて3',2,2',1,1',?と細かく判定して,反応の溶血度を表現している.
これらの各種血清反応の結果のうち,溶血あるいは非溶血の区別をする抗ストレプトリジンO価測定では,どの単位から溶血しているかがはっきりすればよいのに対し,梅毒血清反応の緒方法の判定では,完全溶血,不完全溶血,不溶血として区別している.しかも,その中で不完全溶血を段階に応じて3',2,2',1,1',?と細かく判定して,反応の溶血度を表現している.
掲載誌情報