icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術12巻4号

1984年04月発行

文献概要

検査技師のためのME講座 検査機器の点検と管理の実際・2

超音波診断装置

著者: 沼沢てるひこ1 石山陽事2

所属機関: 1虎の門病院臨床生理検査部 2虎の門病院生理学科

ページ範囲:P.365 - P.370

文献購入ページに移動
 超音波の医学的分野での応用は生体計測,診断,治療,洗浄,消毒など多種にわたっています.最近では大部分の病院に何台かの超音波診断装置が配備されています.これらの装置は心臓などの循環器系,腹部消化器系,(産)婦人科系,脳外科系,眼科系,泌尿器科系など広い分野で使用されています.
 超音波診断装置は臓器の動き,場所(位置),病変の部位とその大きさなどを視覚的にブラウン管(以下,CRT)上に表示して診断に役だてるための装置です.そして,その表示法としては,①Aモード法,②Bモード法,③Mモード法,など3種類の基本的な表示法があります.この中でもAモード法は最も基本となるものですが,実際には輝度変調画像に主眼を置いたBモード,Mモード法の利用がその大半を占めています.したがって,画質の良否が多くの場合において問題となります.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら