icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術12巻7号

1984年07月発行

基礎実習講座

生体用電極の消毒法,滅菌法

著者: 桑山美知子1

所属機関: 1虎の門病院臨床生理検査部

ページ範囲:P.613 - P.616

文献概要

 生体用電極とひとことで言っても,それを構成している素材や使用目的,あるいは使用する患者によって種々のものがある.
 使用目的を大きく分けると,非観血的検査に使用するものと,観血的検査に使用するものとがある.非観血的検査に使用するものは心電図記録用電極(四肢電極,胸部電極),脳波記録用皿電極,咽頭電極,ERG(網膜電位図)記録用電極などで,観血的検査に使用するものには脳波記録用針電極,筋電図記録用針電極,ヒス束記録用電極などがある.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら