文献詳細
基礎実習講座
文献概要
生体用電極とひとことで言っても,それを構成している素材や使用目的,あるいは使用する患者によって種々のものがある.
使用目的を大きく分けると,非観血的検査に使用するものと,観血的検査に使用するものとがある.非観血的検査に使用するものは心電図記録用電極(四肢電極,胸部電極),脳波記録用皿電極,咽頭電極,ERG(網膜電位図)記録用電極などで,観血的検査に使用するものには脳波記録用針電極,筋電図記録用針電極,ヒス束記録用電極などがある.
使用目的を大きく分けると,非観血的検査に使用するものと,観血的検査に使用するものとがある.非観血的検査に使用するものは心電図記録用電極(四肢電極,胸部電極),脳波記録用皿電極,咽頭電極,ERG(網膜電位図)記録用電極などで,観血的検査に使用するものには脳波記録用針電極,筋電図記録用針電極,ヒス束記録用電極などがある.
掲載誌情報