icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術12巻8号

1984年08月発行

コーヒーブレイク

車あれこれ

ページ範囲:P.700 - P.700

文献概要

 「先生の車はいつもきれいですね.どなたが掃除なさるんですか」とよく尋ねられる.まあ誰も私がするとは思わないらしい.そのとおりで,朝出かけるときには家内がフロントグラスなどを拭いてくれるし,小遣いが乏しくなると娘が日曜にワックスがけを申し出る.不思議なことにワックスをかけると翌朝は雨で,ボンネットの上で雨が玉になるのを見て,ワックスをかけててよかったと慰めることになる.
 きれいな車に乗っている人は,運転が丁寧になるように思う.私は室内が埃っぽいのも好きではない.といって車に乗るのに靴をぬぐ人がいるが,あれはどうも滑稽にみえる.女性ドライバーがハイヒールをフラットな靴に換えるのはうなずけるが,若い男性が,客間のカーペットのようなつもりで靴をぬぐのはちょっとおかしい.日本では大衆車でもデラックスの方が売れるという.考えてみれば,兎小屋といわれる住居では満たされない居心地のよい洋間を,ちょっと無理して買ったデラックス仕様の自動車に求めているのではなかろうか.そう考えてみると,家全体をデラックス仕様にできない我々の生活水準は,車を単純に交通機関と考える欧米に比してまだまだ低いということになる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら