icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術12巻9号

1984年09月発行

文献概要

マスターしよう基本操作

ME機器の接地(アース)のしかた

著者: 本間伊佐子1 石山陽事1

所属機関: 1虎の門病院生理学科

ページ範囲:P.827 - P.834

文献購入ページに移動
 臨床検査室では多くの種類のME機器が用いられている.それらのME機器が安全に運用されるために,JIS規格によって機器や設備の安全基準が定められているが,最も大切なことは機器の取り扱い,操作が適切であるかどうかにかかっている.まず電気的にみて安全性が保たれているか,すなわちマクロショックやミクロショックなどの電気ショック防止対策が十分であるか,という点に注意を払わなくてはならない.
 生体に危険な漏れ電流が流入しないようにするには,用いるME機器に,①充電部の絶縁,②フローティング方式の採用,③充電部の保護,④追加保護手段の確保,⑤低電圧化などの対策がなされていることが必要である.この中で使用者にとって特に大切なことは,追加保護手段としての各機器における十分な接地(アースすること)であり,また複数の機器や他の設備と組み合わせて使用する場合に用いる等電位接地である.不完全な接地は患者に危険な漏れ電流を流すことになり,電撃を引き起こす原因になる.ここでは日常によく見られる接地の方法(アース線の接続方法)について,その注意点を示す.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら