icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術13巻3号

1985年03月発行

文献概要

検査を築いた人びと

アミノ酸定量法を開発した ドナルド・ヴァン・スライク

著者: 深瀬泰旦1

所属機関: 1順天堂大学医史学

ページ範囲:P.228 - P.228

文献購入ページに移動
 ガス分析法は,生化学の研究や臨床医学において,極めて役に立つ技法である.この分析技法や分析装置の開発にすばらしい能力をもっていたのが,ヴァン・スライクである.
 ドナルド・デックスター・ヴァン・スライクは,1883年3月29日にアメリカ合衆国のパイク(ニューヨーク州)で生まれた.ミシガン大学で有機化学を専攻し,1907年から1914年まではロックフェラー研究所で研究に従事した,この研究所は1901年に設立され,ヴァン・スライクをはじめ多くの研究者がここの所員として研究を続け,彼らは現代生化学の基礎をつくるのに決定的な役割を果たした.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら