文献詳細
検査法の基礎理論 なぜこうなるの?
文献概要
記録器について,読者の多くは既に教科書,その他でひととおり学んだことと思う.内容としては,その種類や原理・構造,それに使い方などが盛られていたはずである.ここで再び記録器について学ぶとするならば,もちろん上記のポイントは簡単に復習するが,標題の基礎理論にふさわしく,もう少し立ち入った内容も説明する必要がありそうである.ただ,そのために微分方程式などが出て研究論文のようになっては困るので,できるだけやさしく解説を試みたい.これによって,読者が記録器の仕様が楽に読め,自分の使用目的に合った記録器が選べるようになれば,筆者としてまことに幸いである.
掲載誌情報