icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術13巻3号

1985年03月発行

基礎実習講座

検査室廃液の処理方法

著者: 白戸四郎1

所属機関: 1神奈川県立衛生短期大学

ページ範囲:P.269 - P.275

文献概要

 用が済んで棄てられる液を廃液といい,多くの場合これらはすべて流しに投入されている.
 流しには表1に示すようにいろいろのものがあるが,棄てる人は多くを考えずに,いちばん近くにある流しに入れることが多い.廃液が流しに吸い込まれてからどうなるかと考える人はほとんどなく,それでもどうということもなく時が過ぎてきた.しかし,ここ数年前から事態は少しずつ変わり,流しに棄ててはいけない,分別して容器に蓄えて処理業者に任せなさいと教えられるようになり,さらに抜き打ち検査で規制値を超えている廃液が摘発されて厳しい行政指導を受ける例まで,時折耳にするようになってきた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら