icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術14巻11号

1986年10月発行

文献概要

検査法の基礎理論 なぜこうなるの?

消毒薬の種類と特徴

著者: 藤本進1

所属機関: 1北里大学衛生学部

ページ範囲:P.1150 - P.1154

文献購入ページに移動
 消毒薬の種類は多く,それぞれ特徴がある.その特徴をよく知って現場で応用することが必要であって,長所,短所あるいは欠点などというべきものではない.
 消毒の必要があるものも多種多様で,なかには薬品の効果を低下させるものも少なくない.作用温度によっても効果が増したり,減少したりする.消毒(殺菌)作用は化学反応であって,目的とする微生物は我々の身体を構成している細胞と余り変わらない.したがって,両方に多少なりとも作用する.副作用あるいは毒性などと考えられるものである.過敏症を持っている人もある.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら