icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術14巻5号

1986年04月発行

文献概要

形態学的検査と技術 血液と病理 血液 [4]造血能と免疫学的検査 [C]細胞性免疫に関する検査

1)リンパ球のロゼット形成試験

著者: 野本幸雄1

所属機関: 1埼玉県立がんセンター臨床検査部

ページ範囲:P.487 - P.490

文献購入ページに移動
はじめに
 リンパ球は機能の面から細胞性免疫に関与するT細胞と,液性免疫に関与するB細胞に大別され,さらにT細胞は主としてヘルパーとサプレッサーのサブセットに分類される.これらのリンパ球は,マーカーとなる各種レセプター,膜抗原,免疫グロブリンなどを膜表面に発現させている(表).
 T細胞とB細胞を測定するマーカーとして,胸腺細胞以後に分化したヒトT細胞がもつヒツジ赤血球に対するレセプターや,末梢B細胞がもつ細胞表面免疫グロブリンや補体に対するレセプターなどが挙げられる.これらのマーカーを利用した方法の中で,赤血球とのロゼット形成による方法は操作が簡単であり,信頼性も高いため広く利用されている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?