文献詳細
臨床生理検査と技術 わだい
文献概要
肺内のガスをヘリウム(He)混合ガス(ヘリウム80%+酸素20%)で置換した後,最大吸気をさせて残気量位まで最大努力呼出を行わせ,そのときの肺気量変化をχ軸に,呼気速度をУ軸に記録したものである.置換方法として,次のものがある.
(1)3回肺活量法:最大呼気位から最大吸気位までHe混合ガスを吸入し,これを3回行って肺内のガスを置換した後フローボリューム曲線を測定する.
(1)3回肺活量法:最大呼気位から最大吸気位までHe混合ガスを吸入し,これを3回行って肺内のガスを置換した後フローボリューム曲線を測定する.
掲載誌情報