文献詳細
臨床生理検査と技術 Ⅲ 心機図検査
文献概要
心尖拍動図(apex cardiogram;ACG)
1.正常波形(図1)
(1)A波:心音図の心房音(Ⅳ音)と時期を同じくする収縮前期波で,左房が収縮し左室に血液が充満する際に生じる小波である.心電図のP波の始まりから少し(80〜120ms〔ミリ秒〕)遅れて出現し,R波の頂点前後(心室波の始まり)まで続く.
(2)C点(収縮開始点:contraction point):心室の機械的収縮の開始点で,心電図R波の上行脚付近に一致する.
1.正常波形(図1)
(1)A波:心音図の心房音(Ⅳ音)と時期を同じくする収縮前期波で,左房が収縮し左室に血液が充満する際に生じる小波である.心電図のP波の始まりから少し(80〜120ms〔ミリ秒〕)遅れて出現し,R波の頂点前後(心室波の始まり)まで続く.
(2)C点(収縮開始点:contraction point):心室の機械的収縮の開始点で,心電図R波の上行脚付近に一致する.
掲載誌情報