文献詳細
検査法の基礎理論 なぜこうなるの?
白血球の三峰性粒度分布
著者: 巽典之1 津田泉2 木村雄二郎2
所属機関: 1大阪市立大学臨床検査医学 2大阪市立大学病院中央臨床検査部
ページ範囲:P.795 - P.799
文献概要
この高度に完成された計数器は操作が簡単で,少量のサンプルで,短時間に各種データを打ち出してくれる.粒度分布曲線のほか多くの解析値もこの出力データの一部である.臨床検査室としては,この粒度分布について理解を深めると同時に,この結果を臨床医のもとに届ける努力が必要である.
掲載誌情報