icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術15巻8号

1987年07月発行

ザ・トレーニング

甲状腺の穿刺細胞診

著者: 小池昇1

所属機関: 1東京都老人医療センター病理部

ページ範囲:P.927 - P.930

文献概要

甲状腺癌の細胞像
 甲状腺の細胞診は,穿刺法の普及とその細胞像の理解が進んだことにより,近年かなり広く行われるようになりました.しかしながら,いくつかの理由で細胞診断が困難(難しい,にがて)とされるものの一つでもあります.その理由のもっとも大きなものは,分化癌とよばれる乳頭癌,濾胞癌の細胞異型が他の分野のものに比べてきわめて乏しいことにあります.それでいて,この分化癌が甲状腺癌の約90%(乳頭癌75%,濾胞癌15%)を占めているのです.そこで,この分化癌を中心に甲状腺癌細胞の特徴を考えてみましょう.以下,私(K)と新人細胞検査士A君との会話から.
 A 甲状腺細胞診は経験も少なくよくわからないのですが,もっとも重要視すべき所見は何でしょうか.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら