文献詳細
検査技師のためのME講座 計測器・14
文献概要
血液凝固測定装置のうち前号では主に凝固時間測定装置について総論的に述べた.本稿では筆者の検査室で用いられている全自動凝固測定装置CA-3000を例にとり,実際の測定装置の構造,機能,取り扱いかたなどについて述べる.また,血液凝固検査は凝固時間測定を基本とした凝固活性の測定以外にも,合成基質などを利用した生化学的活性の測定や抗原抗体反応を利用した抗原量の免疫学的測定などがあり,凝固線溶因子やその他の凝固関連物質の検査が行われている.これらの測定にも自動化の試みが多くなされているので紹介する.
掲載誌情報