文献詳細
検査ファイル 機器
文献概要
[1]はじめに
臨床検査に用いられている検査機器のほとんどに,多かれ少なかれフィルタ回路が内蔵されている.フィルタとは濾過または濾過器を意味するが,目的とする成分を選別し,不必要なものを取り除いたり,生体に必要な情報を種々の雑音の中から選択的に引き出す役目を持っている.フィルタには物理化学的フィルタ(光学的フィルタを含む)や電気回路に含まれる電気的フィルタなどがある.ここでは特に生体計測機器である心電計や脳波計に用いられている電気的フィルタに限定し,その動作原理について解説する.
臨床検査に用いられている検査機器のほとんどに,多かれ少なかれフィルタ回路が内蔵されている.フィルタとは濾過または濾過器を意味するが,目的とする成分を選別し,不必要なものを取り除いたり,生体に必要な情報を種々の雑音の中から選択的に引き出す役目を持っている.フィルタには物理化学的フィルタ(光学的フィルタを含む)や電気回路に含まれる電気的フィルタなどがある.ここでは特に生体計測機器である心電計や脳波計に用いられている電気的フィルタに限定し,その動作原理について解説する.
掲載誌情報