icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術16巻2号

1988年02月発行

文献概要

技術講座 細菌

抗菌剤の体液中濃度測定法

著者: 中山一誠1 山地恵美子2

所属機関: 1日本大学第三外科 2日本大学医学部総合健診センター細菌研究室

ページ範囲:P.139 - P.143

文献購入ページに移動
サマリー
 抗菌剤の濃度測定法には生物学的・化学的方法および器機分析などがあり,生物学的測定法としては,カップ法,濾紙法,アガーウェル法がルーチンの方法である.測定限界,感度に関しては,カップ法と濾紙法では差が認められ,また標準曲線としてPBSか血清かにより測定方法が異なる.現在もっとも普及した方法はHPLCである.治療薬剤の血中濃度を測定し,治療効果を促進し副作用を阻止する考えは,古くからある.
 化学療法剤におけるTDMは最近における研究の成果であろう.その背景には器機分析の発達,RIA,EIAの導入,コンピューターの進歩が大きな役割を果たした.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?