icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術16巻9号

1988年08月発行

文献概要

検査法の基礎理論

生体の物性4—熱特性

著者: 金井寛1

所属機関: 1上智大学理工学部

ページ範囲:P.1057 - P.1060

文献購入ページに移動
サマリー
 体温は安静時にはきわめてよく一定値に制御されているので,病気のような異常な場合の診断によく使用される.体温の調節は産熱と放熱が一定温度で平衡するように制御されており,生体システムとして興味深い.一方,産熱と放熱の間の熱輸送は組織の熱伝導と血流によっている.一般には血流による熱輸送が支配的で,体温調節に重要な役割を有している.最近,医用生体工学の分野で,熱を利用する計測・治療法が開発されるようになってきた.熱による血流計測やハイパーサーミアによる癌治療,電気メスやレーザーメスなどが代表的な例である.このような分野の研究開発には,上述した生理学的な熱特性のほか,生体の受動的な熱特性を知ることが必要である.
 本稿ではこのような点を考慮し,産熱と放熱および調節の問題と生体の熱特牲について概説した.読者の興味が得られれば幸いである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら