icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術17巻3号

1989年03月発行

けんさ質問箱

交差適合試験の非特異的反応

著者: 小松文夫1 T子

所属機関: 1東京医科歯科大輸血部

ページ範囲:P.287 - P.288

文献概要

問 輸血の際の交差適合試験において,遠心直後では血球の崩れかたがややおかしい気がしたので,1時間ほど置いて見たところ,粗くなっていました.結果が(+)に出たのが食塩水法の主試験と対照のみでしたので,患者側に何か原因があるのでしょうか.夏ですから寒冷凝集反応も考えられず,鏡見しても連銭形成も認められません.また,輸血の可否についてもお教えください.(岩手県・T子)
答 交差適合試験において,主試験と自己対照とが凝集陽性を示した場合,原則として以下の三つのことをまず考えます.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら