icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術17巻4号

1989年04月発行

文献概要

技術講座 生化学

小児の基準範囲の求めかた

著者: 小島洋子1

所属機関: 1国立小児病院研究検査科

ページ範囲:P.357 - P.361

文献購入ページに移動
サマリー
 小児の基準範囲を求めるには,医師の協力のもとになるべく健康に近い患児の検体を厳選し,加齢による検査値の変化を原則として,男女別に散布図を描いて観察する.加齢による変化に適した間隔で年齢を層別する.層別したおのおのについてヒストグラムを描き,度数分布曲線に適した方法で統計処理を行い,中央の95%を含む範囲を基準範囲として設定する,たいていは確率紙を用いるだけで求められる.分布型が特定できないものについては,ノンパラメトリック法で求める.加齢変化が一定の方向を示す場合については回帰法を用いることも検討されているが,これについては文献8と11を参照してほしい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?