icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術17巻5号

1989年05月発行

文献概要

マスターしよう検査技術

抗HTLV-I抗体の検査法

著者: 西村要子1 山口一成1

所属機関: 1熊本大学病院輸血部

ページ範囲:P.481 - P.488

文献購入ページに移動
 ヒトT細胞白血病ウイルス(HTLV-I)に対する抗体の測定は,成人T細胞白血病(ATL)やHTLV-I関連ミエロパシー(HAM)の臨床診断,母子感染や輸血による感染防止のためのキャリア検出に不可欠である.現在広く検査室に普及している検査法としてゼラチン粒子凝集法(PA),酵素免疫測定法(EIA)があり,確認法として間接蛍光抗体法(IF),ウェスタンブロッティング法(WB)などがある(表1).PA,EIA法は多量の検体を測定できるので,献血者スクリーニングや患者のルチーン検査に常用されているが,前者は低力価での偽陽性,プロゾーンでの見落とし,後者は自己抗体による非特異的反応があり,臨床側に正しく対応するためには一法のみの判断ではきわめて危険であり,IF,WB法での確認を行うことが望ましい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?