icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術17巻5号

1989年05月発行

文献概要

けんさ質問箱

LAP測定の行方は

著者: 菅野剛史1 S生

所属機関: 1浜松医大検査部

ページ範囲:P.520 - P.521

文献購入ページに移動
問 私たちの施設では,L-ロイシル-ρ-ニトロアニリドを基質にして"従来からのLAP"の測定を行っています.一方,最近,L-ロイシルアミドを基質とする"本来のLAP"ができています.今後,この"LAP"の臨床上の評価,従来のLAPとの関係はどうなっていくのでしょうか.(長野・S生)
答 血清中に多量に存在し,現在市販されているキットで測定されるアミノペプチダーゼには,可溶性分画のアミノペプチダーゼ(EC. 3.4.11.1;C-LAP),膜結合性のアミノペプチダーゼ(EC. 3.4.11.2;AA.この酵素はアリルアミダーゼとも呼ばれる),そして胎盤性のアミノペプチダーゼ(EC. 3.4.11.3;CAP)の3種類であると考えてよい.これらの酵素はロイシンアミドなどを基質として測定されるのでLAPと総称され,臨床的な評価に混乱をきたした.そこで,ご質問にあるように,LAP測定法はどうなるのか,という疑問まで生じてくる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら