icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術17巻7号

1989年06月発行

検査ファイル 機器

電顕用自動包埋器

著者: 引野利明1 福田利夫1

所属機関: 1群馬大学医学部第二病理学教室

ページ範囲:P.996 - P.997

文献概要

はじめに
 病理学的な診断や研究には電顕的手法が今や不可欠となっている.
 組織を切り出した後,固定,脱水,さらに置換や樹脂の浸透を行う操作はその後の薄切や染色性の良悪に影響し,観察に適したよい標本を得るうえで重要な作業である.従来では自動化の遅れもあって,これらの操作はほとんど手作業に頼らざるをえなかった.今日では,時代のニーズもあって,これらの操作を自動的に処理できる便利な自動包埋器が開発され,普及されるようになり,作業の能率を高めている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら