文献詳細
ザ・トレーニング
文献概要
問題1 血中甲状線ホルモン濃度(総T3,T4) が異常に高い場合に,その人はバセドウ病といっ てよいでしょうか.
解答と解説
一般にはこのような場合はバセドウ病であることが多いが,血中甲状腺ホルモン濃度が高値となる状態は表1のごとく,必ずしもバセドウ病とは限らない.血中甲状腺ホルモン濃度(この場合は総サイロキシン[T4]あるいは総トリヨードサイロニン[T3]を意味する)が高値となる状況を考えるときに,三つに分類すると理解しやすい.
解答と解説
一般にはこのような場合はバセドウ病であることが多いが,血中甲状腺ホルモン濃度が高値となる状態は表1のごとく,必ずしもバセドウ病とは限らない.血中甲状腺ホルモン濃度(この場合は総サイロキシン[T4]あるいは総トリヨードサイロニン[T3]を意味する)が高値となる状況を考えるときに,三つに分類すると理解しやすい.
掲載誌情報