icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術17巻9号

1989年08月発行

ワンポイントアドバイス

効果的な図表の書きかた—(4)相手の身になって

著者: 三浦裕1

所属機関: 1福島医大病院検査部

ページ範囲:P.1198 - P.1198

文献概要

Tさん
 図表の見直しはいかがでしたか.図にするか表にするか迷うときは,追試された場合を想定し,あなたの期待は追試の結果が定性的(同じ傾向)か,定量的(同一性)かで判断して,定性的でよい場合は図に,定量的であってほしいものは表にするのです.
 論文は本文が主役です.しかし図表は本文で表せないものも含み,それだけで情報伝達の1単位となるよう一目でそれぞれの図表の目的と結果がわかるようにします.つまり表題,説明,統計的意義,注など必要なものが満たされるように書きます.多くの人は論文の表題と図表だけしか読まないからです.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら