icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術18巻2号

1990年02月発行

文献概要

検査報告拝見 超音波検査

仙台社会保険病院

著者: 寺沢良夫1 広田むつ子1 菅原千恵子1 森久恵1

所属機関: 1仙台社会保険病院内科

ページ範囲:P.174 - P.175

文献購入ページに移動
 超音波検査は,熟練すればCTや血管造影に劣らない診断力を有し,かつ①操作が容易で繰り返し検査が可能,②被検者への負担がなく,検査時間も短い,③多人数の検査が可能,④装置が安価,⑤ベッドサイドでも検査が可能,などの特長がある.当院の超音波検査室では,婦人科以外の検査を医師1人,検査技師3人で,1日30〜90件,月平均1,200件行っている.装置は,腹部用に東芝SSA-90A 2台,ALOKA SSD-650 1台,心臓用に東芝SSH-90A 1台,往診用にALOKA SSD-630,超音波ガイド下穿刺用にALOKA SSD-280を使用している.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら