icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術18巻3号

1990年03月発行

マスターしよう検査技術

テレメーター心電図

著者: 小原誠1 金江清1 高山和久1

所属機関: 1東京慈恵会医科大学附属柏病院CCU

ページ範囲:P.235 - P.239

文献概要

はじめに
 心電図を無線方式で連続的にモニタリングするのがテレメーター(telemeter)心電図で,病棟でのハイリスク患者の観察(モニタリング)には欠かせない装置である.一方,行動範囲が広がるので回復期の患者の運動,歩行中のモニタリングもでき,過剰な床上安静期間をとらずに安全に離床させることが可能になる.ここ数年,技術の発展により装置は多機能化してきているが,基本は安定したきれいな心電図波形を得ることである.
 以下,機器の紹介を兼ねつつ説明を行う.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら