文献詳細
マスターしよう検査技術
文献概要
はじめに
心電図を無線方式で連続的にモニタリングするのがテレメーター(telemeter)心電図で,病棟でのハイリスク患者の観察(モニタリング)には欠かせない装置である.一方,行動範囲が広がるので回復期の患者の運動,歩行中のモニタリングもでき,過剰な床上安静期間をとらずに安全に離床させることが可能になる.ここ数年,技術の発展により装置は多機能化してきているが,基本は安定したきれいな心電図波形を得ることである.
以下,機器の紹介を兼ねつつ説明を行う.
心電図を無線方式で連続的にモニタリングするのがテレメーター(telemeter)心電図で,病棟でのハイリスク患者の観察(モニタリング)には欠かせない装置である.一方,行動範囲が広がるので回復期の患者の運動,歩行中のモニタリングもでき,過剰な床上安静期間をとらずに安全に離床させることが可能になる.ここ数年,技術の発展により装置は多機能化してきているが,基本は安定したきれいな心電図波形を得ることである.
以下,機器の紹介を兼ねつつ説明を行う.
掲載誌情報