icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術18巻5号

1990年05月発行

文献概要

検査ファイル

〈項目〉プラスミン・α2-プラスミンインヒビター複合体(PIC)

著者: 高宮脩1

所属機関: 1信州大学医療技術短期大学部

ページ範囲:P.486 - P.487

文献購入ページに移動
 プラスミン・α2-プラスミンインヒビター複合体(PIC)は,線溶現象の主役を演ずる蛋白分解酵素プラスミン(Pm)とその特異的阻害物質α2-プラスミンインヒビター(α2PI)との複合体である.α2-プラスミンインヒビター・プラスミン複合体およびプラスミン・α2アンチプラスミン複合体はいずれも同義語として用いられる.
 Pmは正常状態では酵素活性を持たない前駆体プラスミノゲン(PIg)として血中を循環しているが,プラスミノゲンアクチベーターの出現により活性化されて活性型酵素となる.循環血漿中では制御機構が優位であり,ほとんどのPmは即時にα2PIと複合体を形成し,失活する.大量のPmが生じた場合には不活化しない一部がフィブリノゲン,フィブリン,その他の凝固因子を分解する(一次線溶).また,血栓中ではフィブリン上で活性化したPmが,そこに架橋結合したα2PIの制御作用の制約のためフィブリン分解を進行させるが,直ちにα2PIにより失活する(二次線溶)(図1).したがって,血中で生じた遊離型のPmを検出することはほとんど不可能であり,α2PIとの複合体であるPICを測定することが血中のPmの動態,すなわち線溶活性を知るための指標となる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?