icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術18巻6号

1990年05月発行

増刊号 血液・尿以外の体液検査法

20 鼻汁

D.微生物学的検査法

著者: 目黒英典1 川上小夜子2

所属機関: 1帝京大学医学部附属市原病院小児科 2帝京大学医学部附属病院中央検査部

ページ範囲:P.808 - P.811

文献概要

はじめに
 鼻腔および鼻咽頭は,出生直後の新生児を除いて常在菌の存在する部位である.病原性の強い菌も常在菌叢の一部を形成することはしばしばあるので,培養に当たってその結果の解釈は非常に難しい.特に気管支炎・肺炎の起炎菌を上気道の検体の培養で決定することはできないとされている.しかし,血行性の肺炎は別だが,ほとんどの気管支炎・肺炎の起炎菌は上気道に存在するはずであり,それを決定する簡単な方法は今後も研究すべきであろう.
 本稿では筆者らの新しい試みも紹介しながら主に小児科領域における鼻汁検査について解説する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら