文献詳細
増刊号 血液・尿以外の体液検査法
24 耳漏
文献概要
臨床的意義
耳漏(aural discharge,otorrhea)とは外耳道から分泌される分泌物の総称であり,外耳および中耳,さらに内耳における各種の炎症,腫瘍,外傷,異物などにより生じる.欧米人に多い黄色軟性耳垢が耳漏のような外観を呈することもある.耳漏の性状,色,量,臭い,漏出部位,検出される菌およびその薬剤感受性などは耳疾患の病態を知るうえで不可欠の情報である.
耳漏(aural discharge,otorrhea)とは外耳道から分泌される分泌物の総称であり,外耳および中耳,さらに内耳における各種の炎症,腫瘍,外傷,異物などにより生じる.欧米人に多い黄色軟性耳垢が耳漏のような外観を呈することもある.耳漏の性状,色,量,臭い,漏出部位,検出される菌およびその薬剤感受性などは耳疾患の病態を知るうえで不可欠の情報である.
掲載誌情報