icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術19巻3号

1991年03月発行

文献概要

検査ファイル

用語●免疫グロブリンのイディオタイプ

著者: 戸川敦1

所属機関: 1国立病院医療センター内科

ページ範囲:P.248 - P.249

文献購入ページに移動
[1]概念
 イディオタイプ(idiotype)とは,ある免疫グロブリン(immunoglobulin;Ig)の,ほかのIgと共通しない固有の抗原性ないし抗原決定基群をいう.イディオタイプはギリシア語のidios(=individuals)に由来し,Oudin1)により“idiotypic determinant”,Kunkel2)により“individually specific antigenic determinant”と呼ばれたものと同じものである.
 Igは図1に示すように2本のheavy chain(H鎖)と2本のlight chain(L鎖)から成る.H鎖に5種類あってγ鎖,a-,μ-,δ-,ε-と呼ばれ,L鎖に2種類あってκ鎖,λ鎖と呼ばれる.H鎖,L鎖を問わず各鎖においてアミノ酸配列の一定した定常部(constant region;C部)とアミノ酸配列の一定しない可変部(variable region;V部)がある.H鎖,L鎖のV部が作る空間に抗原がはまり込む形で抗原-抗体(Ig)結合が生じる.Igの抗体としての多様性は,アミノ酸配列がランダムに変わり,それに応じて種々の空間を作ってさまざまな抗原に対応できるようにするこのV部の構造の変化にある.イディオタイプはこのV部が作る抗原性をいう.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?