icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術19巻7号

1991年06月発行

文献概要

増刊号 臨床血液検査 II.止血機能検査 2.検査の実際と症例の解釈 3)線溶検査 A.検査法

(3)フィブリン/フィブリノゲン分解産物,Dダイマー

著者: 緇莊和子1

所属機関: 1東京医科大学臨床病理学教室

ページ範囲:P.288 - P.291

文献購入ページに移動
はじめに
 線溶の亢進によって血中に生じたプラスミンは,フィブリノゲンやフィブリンを分解するが,これらの分解物をフィブリン/フィブリノゲン分解産物(FDP)と総称する.
 フィブリノゲン1分子は,プラスミンによる作用を受けると,図1241)左に示すように,X,Y分画という中間産物を経て,終末産物である2分子のD分画(Dモノマー;Dmonomer)と,1分子のE分画へと分解される.一方,凝固過程によってクロスリンクを受けた安定化フィブリンが分解されると,DdimerとE分画が非共有結合的に会合したDD/E構造を保持する形で,DD/E複合体(DD/E complex)や,YD/DY,YY/DXDなどのさまざまなD dimer関連物質(以下,Dダイマー)が出現する(図124-右).

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?