icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術19巻7号

1991年06月発行

文献概要

増刊号 臨床血液検査 III.血液病理検査 3.電子顕微鏡検査

電子顕微鏡検査

著者: 鎌田義正1

所属機関: 1弘前大学医学部第一病理学教室

ページ範囲:P.393 - P.398

文献購入ページに移動
はじめに
 末梢血や骨髄,リンパ組織を電子顕微鏡(以下,電顕)で検査することは,血液細胞の形態と機能をより分解能の高いレベルで観察し,理解することを可能とする.臨床血液学の診断においては,塗抹細胞診,組織診,組織化学,免疫組織化学で得られた所見と合わせて総合的に判定することが大切であるが,血液疾患の確定診断にはしばしば超微形態が不可欠になる.ここでは誌面の都合上,取り扱いが比較的特殊な未梢血と骨髄穿刺液の透過電顕の試料作製法および二,三の特殊検査法を中心に述べ,そのあとで大切な電顕所見とその意義を簡単に述べる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら