icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術2巻1号

1974年01月発行

文献概要

技術講座 血液

血液凝固検査・1 採血法,抗凝固剤,器材など

著者: 小沼哲1

所属機関: 1練馬医師会医療検査センター

ページ範囲:P.60 - P.61

文献購入ページに移動
 皮膚に出血斑が認められたり,血液がなかなか止まらない人(出血時間の延長傾向),またはこれから手術を受ける人の出血性素因の異常の有無を調べるために血液凝固検査法があり,これら検査は患者サイドで検査が進められるといった点で,やや趣を異にするが,要は採血(あるいは皮膚穿刺)の時点から検査が始まることである.
 血液凝固に関する検査には比較的簡易でスクリーニングテストとして汎(はん)用されるものから,血漿中の特定凝固因子の測定といったむずかしい検査まであるが,目的とする点は,

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら