icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術2巻3号

1974年03月発行

最近の検査技術

螢光薄層クロマトグラフィー

著者: 久保博昭1

所属機関: 1北里大臨床病理

ページ範囲:P.33 - P.36

文献概要

TLCの特徴
 薄層クロマトグラフィー(thin layer chromatography;TLC)は,1956年にドイツの薬学者EgonStahl1)によって普遍的な方法として確立されたもので,ガラス板などのプレート上に適当な吸着剤を一定の厚さに薄層状に固着したもの(以後,薄層プレートと称する)を用いて,微量の混合物を分離する方法である.
 TLCの臨床化学への応用はきわめて広範囲で,生体成分(糖,アミノ酸,脂質,ステロイド,など)の分析のほかに,薬剤や,その代謝物の分析にも用いられる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら