文献詳細
ニュース
文献概要
本年6月中旬にたまたま米国内を旅行する機会を得,その時42nd Annual ASMT Meeting and Exhibitがルイジアナのニューオールリンズにおいて6月23〜28日に開催されるということを知って,急きょ旅程の一部を変更してニューオールリンズに立ち寄り,このMeetingをExhibitを中心に約半日見聞したのでその印象を述べたい.
まずASMTはAmerican Society for Medical Technologyの略称で,今年の年大会が42年の歴史を有していることに,米国の斯界の活動が筋金入りであることを感じた.今回のスローガンは,Pro Bono Publico(for the good of the people;民衆の幸福のために)ということから,また学会プログラムの巻頭言にニクソン大統領が"全米アメリカ人の健康と福祉活動へのASMTの貢献はまことに絶大なものがあり……中略……高度の技術サービスによってローコストの社会福祉への寄与とその教育活動は特筆評価されねばならない……"と祝詞を述べていることからも,"For the Public Good"の精神がうかがわれた.
まずASMTはAmerican Society for Medical Technologyの略称で,今年の年大会が42年の歴史を有していることに,米国の斯界の活動が筋金入りであることを感じた.今回のスローガンは,Pro Bono Publico(for the good of the people;民衆の幸福のために)ということから,また学会プログラムの巻頭言にニクソン大統領が"全米アメリカ人の健康と福祉活動へのASMTの貢献はまことに絶大なものがあり……中略……高度の技術サービスによってローコストの社会福祉への寄与とその教育活動は特筆評価されねばならない……"と祝詞を述べていることからも,"For the Public Good"の精神がうかがわれた.
掲載誌情報