文献詳細
技術講座 病理
文献概要
生検には外科的なもの(surgical biopsy)と内科的なものとも言える針生検(needle biopsy)とに大別される.針生検は穿刺法の開発などにより簡易に実施することができて,患者にあまり苦痛を与えず反復採取できるために,病理組織学的に疾患の経過を追求することができる.また針生検が適応する臓器も骨髄,リンパ節などの造血臓器をはじめ,肝,脾,腎,乳腺,前立腺,甲状腺,胃,直腸,肺など,その範囲も非常に広くなりつつある.今回は紙数の関係で肝の針生検を中心に記述する.
掲載誌情報