icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術2巻9号

1974年09月発行

文献概要

技術講座 一般

尿糖定量試験の精度と定性試験

著者: 真重文子1

所属機関: 1東大病院中検

ページ範囲:P.70 - P.71

文献購入ページに移動
 正常人の尿中には,わずかながら各種の糖が排泄されている.表1のように,そのほとんどはブドウ糖であるが,そのほかにガラクトース,果糖,乳糖なども微量に排泄されている.
 血漿中の糖濃度が上昇し,腎の糸球体から濾過される糖の量が,尿細管で再吸収される量より多くなった時に尿糖が起こる.この限界値を糖の排泄閾値といい,一般に全血では140〜160mg/dl,血漿では170mg/dl前後と言われている.しかし糖排泄閾値は個体差,年齢差があり一定でない.このように糖排泄閾値が一定しないことや,水分の摂取量により尿の希釈ないし濃縮が起こることが,血糖定量に比べて尿糖定性,定量試験の臨床的意義をそこなっている.しかし検体が痛みもなく簡単に得られることと,試験紙などで瞬時に結果が判明することは大きな利点である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら