icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術21巻6号

1993年05月発行

検査ファイル

ニューロコンピュータ

著者: 岸真司1

所属機関: 1名古屋第二赤十字病院小児科

ページ範囲:P.444 - P.445

文献概要

[1]定義
 「脳の基本素子ニューロン(neuron;神経細胞)やそれらが結合したニューラルネットワーク(neural network;神経回路網)の構造や情報処理メカニズムにヒントを得て,脳の持つ優れた情報処理能力の,人工的実現を目指すコンピュータ」というのが,合原によるニューラルコンピュータ(neural computers)の定義である.しかし,ニューロコンピュータについて明確に定義している成書は意外に少なく,その概念が研究者の立場によって一定でないことの反映と思われる.
 臨床医学では,たとえそれが脳の情報処理機構の厳密な意味でのモデルではなくても,役に立つ道具であれば積極的に利用しようという応用の立場からニューロコンピュータをとらえることが多い.したがって本稿では,「単純化された神経回路網の動作を従来のデジタルコンピュータ上のソフトウェアでシミュレートしたもの」としてニューロコンピュータを扱う.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら