icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術22巻12号

1994年11月発行

文献概要

検査ファイル

副甲状腺ホルモン関連蛋白(PTHrP)の測定

著者: 羽根求1

所属機関: 1(株)ユカ・メディアスRDセンター

ページ範囲:P.1010 - P.1010

文献購入ページに移動
はじめに
 悪性腫瘍の患者では,しばしば高カルシウム(Ca)血症を合併するが,その原因のほとんどは腫瘍組織より分泌された副甲状腺ホルモン関連蛋白(PTHrP)が骨や腎に作用して,血中Ca濃度を上昇させることによる1)(この病態は,humoral hypercalcemia of malignancy;HHMと呼ばれる).したがって,血中PTHrP濃度の測定により,HHM患者の鑑別診断やHHMに対する治療効果の判定が可能となる.PTHrPは主に腫瘍組織で産生され,血中へ分泌されるときにはN端部分とC端部分に分解される.現在,体外診断薬として認可されているPTHrPの測定法には,IRMA法(測定原理参照)によるPTHrPのN端部分の測定2)とRIA法によるC端部分(C-PTHrP)の測定3)の2種類があるが,ここではIRMA法を中心にPTHrPの測定について概説する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら