icon fsr

文献詳細

雑誌文献

検査と技術22巻5号

1994年04月発行

文献概要

増刊号 免疫検査実践マニュアル 各論 Ⅲ.血漿蛋白 1.免疫グロブリン

(2)血漿蛋白の異常(M—蛋白,クリオグロブリン)

著者: 橋本寿美子1 河野均也2

所属機関: 1日本大学板橋病院臨床検査部 2日本大学医学部臨床病理部

ページ範囲:P.176 - P.178

文献購入ページに移動
 血漿蛋白のうち免疫グロブリン(immunoglobulin;Ig)の異常には,量的異常と質的異常とがある.ここでは質的異常を中心に話を進める.検査室で発見の糸口となる日常検査所見としては次のような所見が挙げられる.①血清蛋白電気泳動像の異常,②著しい高蛋白血症,③赤沈値の異常亢進,④赤血球連銭形成,⑤血清膠質反応の異常,⑥温度変化による異常反応〔thermoprotein:パイログログリン,クリオグロブリン,ベンスジョーンズ蛋白(BJP)など〕,⑦各種抗体価の異常高値,これらの検査で異常が認められた場合にはIg異常症を考慮して検索を進める必要がある.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1375

印刷版ISSN:0301-2611

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?